夏と言えばライブ!ロック!という方は多いのではないでしょうか。
ライブ好きにはたまらないa-nation2019大阪が今年ももうすぐ開催されます。
その中で・・・
今年初めて行くんだけど最寄り駅ってどこなの?
開園時間(タイムテーブル)はどうなってるの?
など気になることはいっぱいありますよね。
そこで今回はa-nation2019大阪の最寄り駅や開園時間について見て行きたいと思います。
スポンサーリンク
a-nation2019大阪について
- 日程 8/17(土)・8/18(日)
- 時間 13:00入場 15:00開演
- 場所 ヤンマースタジアム長居
a-nationは2002年から始まっており、大手レコード会社のエイベックスが主催する夏の音楽フェスです。
主催がエイベックスなので今までも豪華アーティストが出演してきました!
大阪については毎年ヤンマースタジアム長居で開催されており、会場付近にいると音漏れがかなり聞こえてきますね。
2019年においても豪華アーティストが出演するので楽しみです!
a-nation2019大阪の最寄り駅(アクセス)は?
a-nation2019大阪の会場はヤンマースタジアム長居です。
最寄り駅は合計3つあります。
- 住所 〒546-0034 大阪府大阪市東住吉区長居公園1-1
- 地下鉄御堂筋線「長居駅」1番出口より徒歩6分
- JR阪和線「鶴ヶ丘駅」東出口より徒歩6分
- JR阪和線「長居駅」東出口より徒歩7分
地下鉄御堂筋線の長居駅ならホントすぐそこです。歩く時間もしれてますので夏場でも大丈夫でしょう。
ちなみに車でのアクセスも可能ですが、公式ホームページでは数に限りがあるため公共交通機関の利用を発表しています。
ヤンマースタジアム長居がある長居公園に駐車場はついていますが、おそらく万社になっている可能性が高いですね。
普段からお子様連れやスポーツをされている方などが多く訪れますので、そこに加えてa-nationのお客さんが来ると溢れかえります。周辺駐車場もないことはないですが即埋まる可能性がありますので公共交通機関のご利用をおススメします!
スポンサーリンク
a-nation2019大阪の出演者一覧
毎年誰が出るのか楽しみですが、1日目・2日目ともに現時点で発表されている情報を見て行きましょう!
1日目 8月17日(土)
- AAA
- BLACKPINK
- Da-iCE
- DA PUMP
- HAN-KUN
- 平井 大
- ナオト・インティライミ
2日目 8月18日(日)
- 東方神起
- ゴールデンボンバー
- 倖田來未
- Shuta Sueyoshi
- THE RAMPAGE from EXILE TRIBE
- TRF
- BOYS AND MEN
- SUPER★DRAGON
このメンバーがヤンマースタジアムに来るってホント凄いことです!!!
どちらも豪華アーティストが出演されるのでどちらのチケットを取るか悩みどころですが、私はAAAやDA PUMPが好きなので1日目に行きたいですね!
でも2日目の倖田來未さんもかなり捨てがたいんですけど・・・
出演者情報は現時点(2019年6月16日)の情報となりますので、追加・変更される可能性があります。
a-nation2019大阪の開演時間(タイムテーブル)まとめ!
2019年について現時点(2019年6月16日)でタイムテーブルは発表されていません。
ですが2018年は猛暑ということもあり、急遽タイムテーブルが発表されましたので2019年についても同様に発表があるかもしれません。
タイムテーブルの発表があったのは長崎会場でした。
#anation2018 長崎公演タイムテーブル発表‼
長崎公演は会場の特性上、高温になりやすいことに加え客席に日影が少ない為、お客様自身で体調を管理していただけるよう、急遽タイムテーブルを公開させていただくことにしました。https://t.co/S3TGclTEfi
※時間はあくまでも目安となります。 pic.twitter.com/lKqJq3POy0— a-nation navi (@anation_navi) August 3, 2018
「会場の特性上、高温になりやすい」とのことで急遽発表に至りました。
2018年は熱中症で倒れる人が多かったですからね。2019年については各地区の発表をお待ちしております!
未発表の情報については発表があり次第、追記していきます!
a-nation2019大阪の情報についてはこちらからどうぞ!
まとめ
- a-nation2019大阪の最寄り駅は地下鉄御堂筋線長居駅
- 車でのアクセスは基本避けるべき
- タイムテーブルは未発表
毎年凄い盛り上がりを見せるa-nationなので2019年度も凄いことになりそうです。
昨年はめちゃくちゃ暑かったので、今年も暑さ対策は忘れずにしていきましょう!
スポンサーリンク
コメント