ドリカム花火2025チケット料金や購入・予約方法!日程やグッズも紹介!

花火大会

2024年ドリカムの音楽とともに花火を楽しめる花火大会が実施され盛り上がりました。

昨年もチケット購入できなかったという方が多くいらっしゃったようです。

そこで今回はドリカム花火2025チケット料金や購入方法、そして日程やグッズなども紹介していきたいと思います。

スポンサーリンク


ドリカム花火2025日程


2025年についてはまだ発表がされておりませんので、2024年のスケジュールを確認しておきましょう。

  • 日程 2025年7月上旬(2024年はドリカムの日である7月7日実施)
  • 開場 17:30
  • 打ち上げ 19:45
  • 終了 20:45

ドリカム花火2025場所・アクセス

2024年も大阪・万博記念公園で実施されましたので、2025年も実施の場合は開催場所が同じである可能性が高いです。

住所 大阪府吹田市千里万博公園

万博公園の駐車場は使用できませんので、万博記念公園駅から徒歩10分程度ですので公共交通機関を利用しましょう。

ドリカム花火2025チケット料金や購入・予約方法は?

2024年は指定席(S・A席)が即完売となるほどでしたが、自由席は空いている状況でした。

指定席を狙うのであれば早めから準備はしておいた方がよさそうです。以下チケット料金は2024年のものとなりますので参考にしてください。

  • S席:7,700円(指定席・ドリカム花火うちわ&レジャーシート付き 花火を正面から見れる)
  • A席:6,600(指定席・ドリカム花火うちわ&レジャーシート付き 花火を正面~真横で見れる)
  • B席:5,500円(小中学生)2,750円(芝生自由席・レジャーシート付き)

その他BBQ付きスペシャルシートもありましたが、こちらも完売となっておりました。

お肉食べながらドリカム聞いて花火が見れるなんて贅沢ないですよね!!一度は体験してみたい。

ドリカム花火2025チケット購入・予約方法は?

2024年の購入方法についてはそれぞれ異なっておりました。

とにかく抑えたいという方は1.公式サイト専用予約で勝ち取るのがベストです!!

  1. 公式サイト専用予約(抽選) ローチケ
  2. 各プレイガイドにて発売(先着) イープラス、チケットぴあ、楽天チケットなど
  3. BBQ付きスペシャルシート発売(先着) イープラス
1.公式サイト専用予約に関して2024年は5月21日18:00~5月29日23:59までとなっておりました。2025年も実施の場合は同期間になってくると思いますので忘れないように注意しましょう!!

スポンサーリンク


ドリカム花火2025グッズは?

2024年はうちわ、手ぬぐい、ライトバングル、ミニタオルのグッズがありました。どれも可愛くて全部ほしくなっちゃいますね!!

ちなみに花火が始まる前に購入することが出来ますが先行販売として花火当日の11:00~販売されていました。

2025年も実施の場合はグッズが販売される可能性は高いと思いますので、売り切れになる前にゲットしちゃいましょう。

まとめ

  • ドリカム花火2025チケット料金は昨年同等と予想
  • ドリカム花火2025日程は7/7予想、グッズも可能性は高い

いかがでしたでしょうか?

花火+ドリカムなんて贅沢すぎるぐらい価値がある花火大会となっています。

2025年も実施いただき多くの方を感動に包んで貰いたいですね!!

スポンサーリンク


コメント